看護師が髪色を変えたいと考えているときに注意が必要なのは、髪色一つで患者からの印象が変わるという点だ。黒髪の看護師は優等生で、茶髪や金髪はチャラい、不良というようなイメージを持つ人もいる。明るすぎる髪色でチャラいイメージを持たれると、患者に信頼されない可能性も出てくるので注意が必要になる。患者に良い印象を持たれるためにも、なるべく暗めのカラーを選ぶことが大切だ。
また、新人看護師の場合、最初は地毛の色のままで仕事をすることが、人間関係をよくするためのポイントだ。患者だけではなく、先輩看護師も髪色で後輩の印象を判断することがある。地毛で黒い髪色のほうが、真面目だと思われて優しく接してもらえる可能性が高い。もちろん印象だけで左右されない人も多いが、周りが黒色で一人だけ染めていると悪目立ちする可能性もあるので、新人のうちは特に注意が必要だろう。
看護師が髪色を変えたい場合に特に注意が必要なのが、病院ごとの規則だ。髪色自由という病院は少なく、規則で看護師が髪を染められる色が決められている場合が多い。具体的にはカラースケール7番までというように決められているので、髪を染める前に確認が大切だ。
自由な髪色で仕事をしたいという場合、髪色が規則で決められていない病院を探すこともできる。また、美容クリニックは髪色の規則が緩い場合が多いため、比較的自由な色で働けるケースが多くなっている。自分に合った職場を選ぶことが大切だ。